倉敷市
大人になってからコロッケが好きになった いちこです、どうも 子どものときはあんまり好きじゃなかったんですが、 大人になると大好きになった食べ物の一つです✨ サクサクの衣に甘いじゃがいも… 最高の食べ物ですよね!! 今回はそのコロッケをなんと1つ35円…
少し前に長女と2人でデートしてきました♪ お昼ごはんはいつも手軽に「セルフうどん」とかなんですが せっかくの女子会デート(?)と思い、今回は違うお店の気分に♪ 過去に何度かお伺いしたプティ・シャが思い浮かび、行ってきましたよ〜 外観 これは駐車場…
今季も行ってきました! 人気の倉敷アフタヌーンティー 冬は苺のメニューなんですよね! 最&高! 1軒目は前回のアフタヌーンティーから気になっていた、QINOCO-キノコ-へ行ってきました あ、倉敷アフタヌーンティーは事前に予約が必要です! こちらはお電話…
せんやでラーメンを食べた後、おやつを買いに尾道屋へGO!! 以前1度お邪魔しているので、今回で2回目です☺️ お腹はパンパンだったけど、甘いものなら入る不思議 場所は、大通りの一本山側にあります。 駐車場はお店の横にあり、敷地内には子どもが遊べるお馬…
日曜日に、定期的に行きたくなるラーメンやさん、児島にあるせんやへ行ってきました 場所は大通りから一本入ったところ✨ 駐車場はお店の横と向かいにありました。 お伺いすると、お昼時にはいつもお客さんが並んでいます 名前を書いて少し待つと、席に通され…
お昼ご飯を食べに水島にある、うどん三佳へ行ってきました 何度かお伺いしていて、今回で3回目☺️ 水島方向へ行った時にお邪魔しています 外観 昔からのうどん屋さんという印象。 駐車場は広めなので、毎回問題なく停めることが出来ます☺️ スポンサーリンク /…
平日に家族みんなでお昼ご飯にラーメンを食べに行こう!! …となり、2号線沿いにある成瀬家に行ってきました 初めての家系ラーメンにワクワク 店舗は、早島のマックの隣り。 お店に着くと、外まで人が並んでる…!! 中を覗くと、働き盛りのお兄さん達がいっ…
かつて、おもちゃ王国が王子ファンシーランドだった事はご存知でしょうか…。 昔住んでいたところからそんなに遠くないので、いつでも行けたであろう王子が岳… 我が親もデートで行ったことのある王子が岳…(どんな情報) そこに私はまだ行ったことがありませ…
先日訪れたアミティエマルシェvol.26にて、運命の出会いをしてしまいました… それは長女が「お腹すいた〜!」とぐずるので何となく買った3つのスコーン。 あ、実は私、スコーン大好きなんです そのスコーン… どうせなら家でコーヒー入れてゆっくり食べよ〜と…
2回目の倉敷アフタヌーンティー行って来ました☺️ 今回の開催は9/30までだから、ギリギリ滑り込みです! 今回伺ったのは、倉敷国際ホテルウイステリアさんのホテルアフタヌーンティー。 車は、ホテル横にある駐車場に停めさせて頂きました☺️ 中に入ると、キ…
この日曜日。 プリンセスが大好きな長女が喜びそうなイベントがあったので倉敷イオンへ行ってきました クレアーズで1000円以上購入で、体験できるとのこと クレアーズとは…キッズ、ティーン向けのアクセサリーやさんとってもかわいいのです 〜公式HP〜 クレ…
昨日からいきなり寒い… そろそろ衣替えの季節かなぁ〜 こんな寒い日は、やっぱりうどん! …というわけで、お昼ご飯にらくらくうどん児島店へ行ってきました☺️ 水島インターの近くにあるし、ずっと水島店かと思ってたら児島店なんですね…何回か来たことあるの…
お友達に誘われて行ってきました! 倉敷アフタヌーンティー 前に一度行ったことあるんですが、久しぶりでワクワク 今回、予約したのは国指定重要文化財「大橋家住宅」の米蔵を利用したというレストラン。 倉敷ロイヤルアートホテルの敷地内にありました! 車…
お友達に誘われて、今流行りのインスタ映えカキ氷食べにいってきました♩ 倉敷のシュシュ(Chou2)さん。 子ども2人連れだったので、わたわたして写真がカキ氷しかありません いきなり どーーーん! 濃厚カスタードのカラメルブリュレ 1000円 カキ氷に1000円… …